top of page

what is EASE?

イーズってどんな会社?

A company with a merry-go-round

​メリーゴーランドのある会社

メリーゴーランドって実際に乗った記憶がある人はそんなに多くないかもしれませんが、メリーゴーランドを見ると子供のころのワクワクした気持ちと共にあの満たされた時間に包まれた懐かしさ、楽しさが心に蘇りますね。

EASEはそんな「ワクワク感」を込める仕事・・やってます。

4476_re_narita.jpg

EASE masterpiece

EASEの力作

目黒駅から2分にあるNY apartment
Villageは一般の方も入ることができるように時折イベントも開催

山手線から見えて目黒駅から2分のところに‘07にNY apartmentとParis Mansionを‘13にEASE Villageを造りました。今このエリアは高層ビルが立ち並ぶ新しい地域になりましたがEASEの建物はアナログ感満載で年月を重ねるごとに風合いを醸し出して今日も旬な撮影で使われています。
またVillageは一般の方が参加できるように一部にE-Parkをオープンさせました。
是非、遊びに来てくださいね!

The ease becomes a sanctuary

​聖地としてのEASE

EASEでは多くの撮影が日々行われています。

その中には有名タレントさんの撮影も一杯あります。

どこかで情報を掴んだファンの方たちがEASEの周辺を探索している様子がよく見られますが、なかなか中をお見せすることができません・・・スミマセン。

EASEでは多くの撮影が日々行われています。

What you are thinking

​考えている事

EASEは難しいことをスマートに「伝える」お手伝いをしています。

EASEは難しいことを「スマートに伝える」お手伝いをしています。
例えば環境問題・・多くの多面的な問題を抱えていて、それをこの10年(‘20当時)で解決しなければならない重要な時期にさしかかっています。普通に考えれば10年では不可能なことが多いでしょう。でも何か進めて1歩を踏み出さなければなりません。EASE自体は
100歩は進めないけど、楽しく発信することでみんなの1歩を変える後押しはできるかもしれない・・そう思っています。

Important thing

大切にしている事

デジタル化が言われだして相当の時間が経過しましたがデジタルは様々な生活のシーンを改善してくれました。でもその反面、世界とつながっていても「孤立」しているという言葉に代表されるように負の側面も多く存在します。

だからEASEくらいはアナログでもいいかなと思っています。量産された工業製品は使い勝手も良く便利で安価ですがプラスチックが示すように世界中に負荷をかけている状況を生み出してしまいました。手作りというと不揃いで均一ではなくきっと使い勝手も悪いものもあるでしょうが、言い換えれば多様で生き生きしていて私たちに近い存在ではないでしょうか?そんな気分がEASEにフィットします。

EASESが大切にしていること

Work style

​仕事の流儀

EASEの仕事の流儀

1983年の会社設立からずっと営業専任スタッフや営業部は有りません。

EASEの「らしさ」を理解してくれる多くの会社や人と縁を大事に仕事をしてきました。

だから、ちょっとのんびりしているかもしれません。

営業活動に関して積極的に見えないかもしれませんがスタッフ皆、真摯に熱く仕事に取り組む気持ちは内に秘めております。

Environment issues

環境問題

環境問題はSDGsで言われるように多岐にわたる問題を抱えています。

これには多くの一人一人が一歩でも行動を変えていかないとなりません。

EASEには撮影以外に多くの人が集まるイベントを時々開催していますがその中でも「難しいを楽しく」伝えて行動変容を促していければと思っています。

「難しいを楽しく」伝えて行動変容を促していければと思っています。

Overseas cityscape with 312m

全長312mの外国

EASEは敷地の長さが312mもある細長い形状をしていて、海外の街並みを表現しています。

EASEは敷地の長さが312mもある細長い形状をしていて、海外の街並みを表現しています。この街をプラットフォームとして毎日色々な撮影が行われてイベントで多くの人が集まります。そこで出会った人の中に素敵なストーリーが生まれますように!!

bottom of page